(839) 200LXのポケットクイッケンファイルで財務状況を把握する。
(839) 200LXのポケットクイッケンファイルで財務状況を把握する。
Pocket Quicken(PQ)で財務状況を把握するというようなことが、どこかに書いてあったなぁ、、、と記憶の片隅に残っていました。
「たぶん PalmtopPaper だったんだろうなぁ」あるいは「別のネットの記事だったんだろうか?」と思って、PocketQuickenのキーワードで検索したのですが、元の記事を見つけ出すことができませんでした。
しかたなく、 PalmtopPaper 全巻を読み通しました。そしてやっと見つけることができました。
=========================
The HP Palmtop Paper
Vol. 4, No.5 September/October 1995
Palmtop Wisdom
Finance
http://www.palmtoppaper.com/ptphtml/23/pt230004.htm
=========================
に書いてあったのです。
「PocketQuicken」のキーワードではなく、「Finance」のキーワードで検索すればよかったのにムダな努力をしてしまいました。
そこで今回は、PocketQuickenで「財政状況を把握する」ということをお話します。
======上記記事のgoogle翻訳(改変)========
財務上の決定を行うときは、現在の財務状況を知ることが重要です。この目的のために、多くの人が銀行の残高、IRA、現在の住宅価格、ローンなどの記録を紙またはディスクに保存しています。
Pocket Quicken(PQ)では、少し変わった方法でアカウントを設定できます。これによって、自分、家族、または会社の正確で最新の財務状況を提供できます。 (200LXにはPQが組み込まれています)このWisdomのヒントは、PQを使用していつでも純資産を表示する方法を示しています。
=========================
※ IRAは個人年金のことです。
======上記記事のgoogle翻訳========
関連するすべての財務情報を含むようにアカウントを設定する
PQファイルで、関連するすべての財務情報のアカウントを設定します。これらのアカウントには、資産(当座預金、貯蓄、現金、IRA、株式および債券ポートフォリオ、住宅の現在価値、有価物など)と負債(個人ローン、銀行ローン、住宅ローンの残高)の両方を含める必要があります。
=========================
======上記記事のgoogle翻訳========
重要な注意:デスクトップクイックンには、より多くのオプションが用意されていますが、PQでは、銀行/小切手、クレジットカード、または現金でのみアカウントを設定できます。 すべての資産には銀行/小切手または現金オプションを、すべての負債にはクレジットカードオプションを使用します。
=========================
ポケットクイッケンのアカウントは3種類しかありません。(A)銀行/小切手、(B)クレジットカード、(C)現金、の3種類です。
そのため、「資産」としては、「銀行/小切手」あるいは「現金」の項目でアカウントを作ります。また「負債」はすべて「クレジットカード」の項目で作るようにします。
======上記記事のgoogle翻訳========
残高レポートを実行すると、PQは自動的にクレジットカードアカウントが負の残高であると想定します。 開始残高を負の値として入力した場合(または残高レポートの負債セクションに負の値が表示された場合)、PQはそれを正の数として扱い、合計純残高は間違ったものになります(負のx負=正)。
=========================
「負債」を「クレジットカード」の項目で作ることで、見かけ上は「正の値」ですが合計としては「負の値」として計算されるということです。
上の図は、PalmtopPaperの記事にあるのを真似て、そっくりに入力してみたものです。(やってみないと気がすまないもので、、)(笑)
ここでは、クレジットカードの項目でクレジットカードの費用を入力していますが、住宅ローンなどの負債を入力すれば、より現実的になると思います。(そのうちに、自分の財務状況入力してみようと思います)
最終的にPQで「バランスレポートの実行」をすると、計算された収支の合計がテキストファイルとして出力されます。
上の図が出力された(やってみた)レポートですが(3つの画面を合成してあります)、バランスシートとして読むには、まだひと工夫が必要な感じです。
======ポケットクイッケンについての過去の記事リスト=====
http://we-love-200lx.cocolog-nifty.com/blog/2020/05/post-8810b0.html
http://we-love-200lx.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/591-8e3d.html
http://we-love-200lx.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/425pq-dad2.html
http://we-love-200lx.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/371pocket-quick.html
http://we-love-200lx.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/98200lxpq_ce19.html
http://epants.linxs.org/pocket-quicken
HP200LXで家計簿 「AWKとPerlでスクリプト」その3
http://masaland.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/hp200lx-awkperl.html#_ga=2.166369721.609907580.1590409560-1380996651.1579272252
最近のコメント